日本の秋の紅葉ガイド  北陸、中部地方

フルスクリーンでご覧いただいた後「ESC」で戻る
ようこそ 美しき日本へ その一  その二

日本の秋の紅葉ガイド
 
 
 
3000m級の紅葉のドラマは必見
タテヤマクロベアルペンルート
立山黒部アルペンルート
 
神々が宿るといわれる神秘の山。季節や標高の変化でさまざまな表情を見せる立山黒部アルペンルートの紅葉は9月中旬頃からはじまり、立山ロープウェイから見るタンボ平の紅葉、赤と黄の樹々に囲まれる七曲や弥陀ヶ原など、3000m級の紅葉のドラマは11月中旬まで続く。

富山県中新川郡立山町

容易に人を寄せつけない日本有数の渓谷で楽しむ紅葉狩り

クロベキョウコク
黒部峡谷

 

北アルプスが刻みこんだ日本一深いV字峡で知られる黒部峡谷。澄んだ青空、色鮮やかな紅葉の赤、常緑樹や紅葉前の樹々の緑が絶妙なコントラストをつくりだす。トロッコ電車に揺られながら、黒部峡谷の大自然とともに紅葉を思う存分満喫しよう。

富山県下新川郡宇奈月町

 
 

石川  
 
 
奇岩遊仙境からのぞく真っ赤なヤマモミジ
ナタデラ
那谷寺
 
北陸きっての真言宗の古刹・那谷寺。普段苔むした境内は厳かな雰囲気につつまれているが、紅葉の時期になると真っ赤に色づいたヤマモミジやカエデが、白い岩肌むき出しの巨岩・遊仙境との見事なコントラストを見せる。燃えるような紅葉の庭園や書院などもぜひ訪れてみたい。

石川県小松市那谷町

全山が色づく紅葉を眺めながら、のんびり散策を楽しもう
ヤクオウイン
薬王院
 
行基が温泉守護のため堂宇を建てたのが薬王院温泉寺の創建。閑静な境内には平安時代初期の十一面観音菩薩をはじめ、文化財がいっぱい。五十音の創始者・明覚上人ゆかりの寺として、境内には遊歩道「あいうえおの道」が整備され、紅葉の名所となっている。

石川県加賀市山代温泉19-40

全長33.3kmのスーパー紅葉道
ハクサンスーパーリンドウ
白山スーパー林道
 
白山スーパー林道は、石川県尾口村尾添地内から岐阜県白川村鳩谷地内までの全長33.3km。紅葉は10月初旬に標高1736mの三方岩岳からはじまり、11月中旬にスーパー林道が閉鎖する時まで楽しめる。自然いっぱいの途中には名瀑あり原生林あり展望台ありと、紅葉のビューポイントにはことかかない。

石川県白山市中宮

名庭園に映える真紅のモミジとマツの緑
ケンロクエン
兼六園
 
加賀百万石を代表する名園・兼六園。日本三名園のひとつに数えられる廻遊式の庭園で、金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを見せる。秋になると、マツの緑とモミジの赤のコントラストが鮮やかに調和し、訪れる人々を魅了する。特に霞ヶ池や瓢池の周辺や、山崎山の紅葉が美しい。

石川県金沢市兼六町1-4

 
 

福井  
 
 
周囲をブナの原生林に囲まれた紅葉の名所
カリコミイケ
刈込池
 
大野市北東部の幅ヶ平に位置する周囲約400mの池。周囲はブナの原生林になっており、紅葉の時期は多くのハイキング客で賑わう。毎年10月下旬ともなると紅葉した山々が静かな水面に映えて、それは見事な美しさだ。

福井県大野市上打波字上小池

「夢のかけ橋」から眺める紅葉は最高

クズリュウコ
九頭竜湖

 

九頭竜湖は、和泉村の中央に位置する巨大な人造湖。この湖にかかる九頭竜ダムは、土や岩を幾重にも積みあげるロックフィル式という工法で造られている。また九頭竜湖が一望できる箱ヶ瀬橋は、本州と四国を結ぶ本四架橋のモデルにもなったといわれ、別名「夢のかけ橋」とも呼ばれている。10月中旬ともなると九頭竜湖一帯は赤や黄の紅葉で色どられ、「夢のかけ橋」ならぬ「紅葉のかけ橋」が静かな秋を迎える。

福井県大野郡和泉村

鮮やかな紅葉と深山幽谷の組み合わせがこの上なく美しい

ベンガダキ
弁ヶ滝

 

その昔、平泉寺の修業僧たちが修業をした場所として伝えられる。標高約830mの地点で見られる落差約30mの滝と、周囲を赤々と染める紅葉の組み合わせはこの上ない美しさだ。

福井県勝山市平泉寺町平泉寺

 
 

岐阜  
 
 
合掌集落の秋をつげるブナの自然林
シラカワゴウ
白川郷
 
霊峰白山の自然に育まれて静かにたたずむ世界遺産・合掌集落白川郷。稲刈りが終わる頃、周囲の山々が色づきはじめ、村の豊作と安全を祈る「どぶろく祭」が盛大にくりひろげられる頃に白川郷は秋を迎える。山々が黄金色に覆われ、茅葺きの屋根とあいまった白川郷独特の秋景色だ。11月の「赤かぶ洗い」がはじまると白川郷は晩秋を迎え、冬の準備がはじまる

岐阜県大野郡白川村荻町
ひんやりとした山の空気の中にライトアップされる紅葉
ヨコクラデラ
横蔵寺
 
801年に最澄が創建した古刹で「美濃の正倉院」とも呼ばれる。22もの重要文化財を蔵するほか、200年前に即身成仏した舎利堂の妙心上人のミイラが有名。境内の様々な種類のモミジの紅葉が美しく、特にライトアップされた夜の闇に浮かぶさまはことのほか幻想的。

岐阜県揖斐郡揖斐川町神原1160

自然の造形美をより美しく演出する秋の色
ケンリツシゼンコウエン エナキョウ
県立自然公園 恵那峡
 
木曽川の大井ダム堰堤から上流まで約10kmの一帯が恵那峡と呼ばれ、その風光明媚な景観は恵那市を代表する自然の風物詩だ。両岸は花崗岩の巨岩・奇岩が連なり、鮮やかな紅葉とともに見事な自然美を生み出している。特に国指定天然記念物「傘岩」周辺のモミジは必見。

岐阜県恵那市大井町

名瀑「養老の滝」でも知られる県民憩いの広場
ヨウロウコウエン
養老公園
 
西美濃の養老山麓に位置し、「日本の滝百選」・「名水百選」でもある養老の滝、菊水泉を擁する。豪快に水しぶきを上げて落ちる滝を彩る紅葉は見事。園内には史跡や神社・仏閣の他、養老天命反転地やこどもの国などの芸術・スポーツ施設などがある。

岐阜県養老郡養老町養老公園

エメラルドグリーンに透き通る川と紅葉との見事なコントラスト

ツケチキョウ
付知峡

 

付知川の上流に位置する緑深い峡谷。「日本の森林浴の森百選」に選定されており、四季を通じて美しい景観を見せる。エメラルドグリーンに透き通る付知川の水面と、紅葉とのコントラストが特に美しい。不動公園や攻橋、本谷園からの眺めがオススメ。

岐阜県中津川市付知町下浦

荒々しく巨大な岩壁を染める色とりどりの紅葉
ガンダテキョウ
厳立峡
 
約5万4千年前の御嶽山の大噴火によってできた高さ72m、幅120mの巨大な岩壁。対岸に設置されている「がんだて公園」からは、大自然の力強さと美しさを感じることができる。秋になると、荒々しい岩肌を色とりどりの紅葉が美しく染める。

岐阜県下呂市小坂町落合

西に大岩不動、東に迫間不動を擁する広大な憩いの森

フドウノモリ(ハサマフドウ・オオイワフドウ)
ふどうの森(迫間不動・大岩不動)

 

約126haの広大な林内には探索路や休憩所が設置され、気軽に散策が楽しめる。大岩不動広場ではモミジやカエデの紅葉が色鮮やかにあたりを包む。東にある迫間不動尊は美濃三大不動のひとつとして、老若男女問わず訪れる人も多い。

岐阜県関市迫間

 
 

静岡  
 
 
遠州地方きっての古社は紅葉の絶景スポット

オクニジンジャ
小國神社

 

1450年の歴史をもつ遠州地方きっての古社。毎年11月下旬〜12月上旬にかけて、境内を流れる小川に沿って植えられたモミジが美しい紅葉を見せる。期間中は写真コンテストも開催され、大勢の観光客が訪れる。スギ、ヒノキの大木が林立する参道の紅葉も見事。

静岡県周智郡森町一宮3956-1
 

市内随一の落差を誇る名瀑は紅葉スポットとしても有名

アベノオオタキ
安倍の大滝

 

静岡市の奥座敷、安倍川上流の梅ヶ島にある安倍の大滝は、高さ90m・幅6mの市内随一の大滝で、「日本の滝百選」にも選ばれている。新緑や紅葉の季節は周囲が色鮮やかに彩られ特に美しい。遊歩道も整備され、滝つぼのすぐそばまで行くことができる。

静岡県静岡市葵区梅ヶ島三河内

自然の渓谷美がつくる赤と黄の錦絵

スマタキョウ
寸又峡

 

大井川の支流、寸又川の上流約20kmにかけて深く切り込んだ渓谷がつづく。南アルプス一ともいわれる原生林の紅葉は見事のひとこと。遊歩道「寸又峡プロムナード」を歩き、チンダル湖(大間ダム湖)にかかる「夢の吊橋」を渡ると展望台もある。またアプト式鉄道の車窓から見る紅葉と渓谷美のコントラストも美しい。

静岡県榛原郡川根本町

広大な裾野を一気にかけ下りる富士の紅葉
フジサン
富士山
 
霊峰富士の秋は10月中旬頃からはじまる。10月下旬になると、2000mを超える地域でダケカンバやカラマツが紅葉を迎え、徐々に1500m、1000mと赤や黄に染まる。11月には河口湖や西湖の周辺が真紅の色で染まる。車窓から眺める富士の紅葉も見事。

静岡県御殿場市

色鮮やかに群生する1000本のモミジ
シュゼンジ
修善寺
 
伊豆を代表する温泉地・修善寺にある自然公園もみじ林には、イロハモミジ、オオモミジなど1000ものモミジが群生。11月中頃には一斉に色づきはじめ赤や黄に輝く。また、修善寺温泉街を流れる桂川沿いに設けられた約270mの遊歩道「竹林の小径」には60本ものモミジがあり、温泉街の秋を彩る。

静岡県伊豆市修善寺

伊豆の踊子の世界を彷彿させる紅葉の隧道
キュウアマギトンネル
旧天城トンネル
 
伊豆の踊子も通った旧天城トンネルは正式には天城山隧道といい、天城峠を穿いた全長445.5mの半円アーチ式石造トンネル。一帯はカエデやブナの自然林があり、秋になると赤や黄に色づく。踊子になったつもりで、のんびり秋の天城を散策してみては。

静岡県伊豆市湯ヶ島

 
 

愛知  
 
 
三河湾を望む宮路山はコアブラツツジの紅葉が見事
ミヤジサン
宮路山
 
702年の持統天皇の御幸で有名になった宮路山。標高362mの山頂からは三河湾や東三河平野の眺望がすばらしい。山頂へ続く北側斜面一帯には町の天然記念物に指定されているコアブラツツジが自生しており、美しい紅葉を見せる。

愛知県宝飯郡音羽町赤坂

1425段の石段を上るとそこは真紅の秋
ホウライジサン
鳳来寺山
 
国の名勝天然記念物に指定されている霊山・鳳来寺山。数10mの絶壁を見せる荒々しい岩山は、その特異な山容から古くより信仰の対象とされている。参道や石段の入口近辺では真っ赤なモミジが来訪者を迎えてくれる。名物1425段の石段を上りきると秋色に包まれた本堂があらわれ、ここから東照宮までの間のモミジは見事だ。鳳来寺山パークウェイの道沿いにあるモミジも車窓を楽しませてくれる
愛知県新城市門谷
曹洞宗の古刹で堪能する秋の紅葉
ウンコウジ
雲興寺
 
1384年に開山した雲興寺は曹洞宗の古刹で、時の権力者から厚い庇護を受けてきた格式ある寺院。盗難厄除けのご利益があることでも知られている。境内の真紅に染まる紅葉と赤津焼の本堂の屋根瓦が美しく調和しており、見る者を楽しませる。

愛知県瀬戸市白坂町31

ライトアップされて真紅に浮かび上がる香嵐渓
コウランケイ
香嵐渓
 
東海奥三河屈指の紅葉の名所は、11月に入ると飯森山のモミジが色づきはじめ、中旬になると巴川一帯にかけて4000本ものモミジが一斉に真紅に染まる。紅葉期間中はライトアップにより香嵐渓全体が浮かび上がり、幻想的な秋の夜を演出。待月橋、香積寺、足助屋敷周辺がおすすめのビュースポット。

愛知県豊田市足助町飯盛地内

 
 

三重  
 
 
ロープウェイから眺める紅葉は輝くサンゴ礁

ゴザイショダケ
御在所岳

 

鈴鹿山脈きっての秀峰・御在所山。大自然に囲まれた一帯はまさに自然の宝庫。10月になると山の樹々が色づきはじめ、鈴鹿に秋を知らせる。御在所ロープウェイから見る紅葉は、尾根のススキが銀色に輝き、全山赤・オレンジ・黄と一枚一葉が秋を演出。その様はまるでサンゴ礁を見る美しさを誇る。山頂の望湖台からは琵琶湖が一望。

三重県三重郡菰野町菰野

断崖絶壁の峡谷を燃えるような紅葉が覆いつくす
カオチダニ
香落渓
 
斧で断ち割ったかのような柱状節理の断崖が青蓮寺川沿い約8kmに渡り続く雄大な自然美が圧巻。四季を通して美しい景観が楽しめるが、とりわけ秋には全山が燃え立つような紅葉に彩られ、その迫力・美しさは関西随一と評判。

三重県名張市青蓮寺

森林浴、滝見、渓流、そして鮮やかな紅葉

アカメシジュウハチタキ
赤目四十八滝

数々の美しい滝が織りなす全長約4kmの渓谷。「日本の滝百選」・「森林浴の森百選」・「遊歩百選」などに認定されている。黄や赤に色づく樹々は、渓流のせせらぎや滝の音と美しいハーモニーを奏でる。また青蓮寺川にかかる香落渓も紅葉のスポットとして有名で、特にもみじ谷は赤・黄・オレンジなどの紅葉でうめつくされる。

三重県名張市赤目町長坂

手つかずの自然の中で楽しむ渓谷美と紅葉の彩り

オクカハダキョウ
奥香肌峡

 

櫛田川の支流・蓮川の最上流域に広がる奥香肌峡にはブナの原生林など手つかずの自然が多く残る。切り立つ断崖や豪快な木梶三滝が見られ、秘境的な魅力が満点。四季折々に変化が楽しめ、モミジ、カエデ、ブナなどの紅葉が彩る秋の景観は見事。

三重県松阪市飯高町森

 
 

top


Copyright © 2005  日本TV http://japantv.fc2web.com.   All rights reserved.  会員サイト:http://www.japanctv.com
お断り 本サイト掲載資料も番組もドラマなどには、無断転載固く禁止 管理者:小橋流水 TEL:0431-8179611  合せて人訪れ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送