日本の秋の紅葉ガイド  関東、甲信越地方

フルスクリーンでご覧いただいた後「ESC」で戻る
ようこそ 美しき日本へ その一  その二

日本の秋の紅葉ガイド

関東、甲信越地方
 
 
「関東の嵐山」と呼ばれる自然の宝庫
ケンリツシゼンコウエン ゴゼンヤマ
県立自然公園 御前山
 
那珂川大橋を望む光景が京都の嵐山とかさなることから「関東の嵐山」と呼ばれる御前山。関東ふれあいの道沿いにあるケヤキ林は春は新緑、秋は紅葉と四季折々の趣の異なる優美な姿を披露してくれる。紅葉のシーズンは色づいた樹々が山全体を包み美しい光景が広がる。

茨城県東茨城郡城里町赤沢

紅葉シーズンには黄金色の葉が谷を染め上げる
オオキタケイコク
大北渓谷
 
高萩市北西部に端を発する大北川を挟み、5km以上もつづくV字谷。谷を覆い尽くすほどの樹々と、滝や渕が見られる表情豊かな渓谷の清流は紅葉の時期が特におすすめ。川面に落ちた色づいた葉はそのまま太平洋へと注がれる。

茨城県北茨城市中郷町石岡

日本有数の大瀑布にかかる真紅のカエデ

フクロダノタキ
袋田の滝

 

大子町を南北に流れる久慈川の支流、滝川にかかる大瀑布。日本三名瀑のひとつで、「日本の滝100選」にも選ばれている。高さ120m、幅73mを誇り、大岩壁を四段に分かれて落下することから、別名「四度の滝」とも呼ばれている。雄大に流れ落ちるさまと真っ赤なカエデとのコントラストは他に類を見ない。

茨城県久慈郡大子町袋田

ハイカーからの人気が高い奥久慈を代表する紅葉スポット
ナンタイサン・ユザワキョウ
男体山・湯沢峡
 
大子町の東南部に位置する男体山は、急で険しい奇景から「奥久慈の縮図」ともいわれ、健脚なハイカーの人気も高い。あたりを覆う鮮やかな紅葉は絶景だ。湯沢峡は巨石が点在するハイキングコースとして親しまれており、源流の沢に入ると紅葉に囲まれた不動滝が見られるのも魅力。

茨城県久慈郡大子町

 
 

栃木  
 
 
赤と黄の紅葉が間断なくせまる快適ドライブ
ニチエンモミジライン
日塩もみじライン
 
塩原温泉と鬼怒川温泉とを結ぶ27kmの日塩もみじライン。その名の通り西側からは真紅のモミジやカエデが間断なくせまりくる。ハンターマウンテン塩原の観光ゴンドラで明神岳山頂まで一気に登れば、眼下に紅葉の海の眺望を楽しむことができる。また白滝をはじめとする滝見&紅葉のスポットもあり、秋の週末ドライブには最適。

栃木県塩谷郡藤原町

箒川がつくりだす渓谷美と輝く紅葉
シオバラケイコクユウホドウ
塩原渓谷遊歩道
 
塩原渓谷遊歩道は、回顧の吊り橋から箒川の渓谷に沿って木の葉化石園へ続く約12kmの遊歩道。10月の下旬になると渓谷の西側にあるカエデやモミジが真紅に色づく。回顧の吊り橋は、渓谷にかかる100mの吊り橋で、橋の上からは黄金色に輝く紅葉の渓谷が見渡せる。「旅人が振り返らずにはいられない」と言われる通りの絶景ポイント。
栃木県那須塩原市塩原
茶臼岳が色づくと那須高原は秋色一色

ナスコウゲン
那須高原

 

那須連山の裾野に広がる那須高原。豊かな自然の中に、温泉、ゴルフ、スキー、テーマパークなど様々なレジャーが楽しめるリゾートエリア。茶臼岳にあるナナカマドやドウダンモミジが色づきはじめると、那須高原に秋が訪れる。ロープウェイからの眺望は紅葉の大パノラマ。ボルケーノハイウェイでは車中から紅葉が楽しめる。

栃木県那須郡那須町

山裾に広がる紅葉の絨毯
イロハザカ
いろは坂
 
正式には一般国道120号といい、合計48のカーブからなることから「いろは坂」と呼ばれている。毎年秋になると、関東近隣から多くの人が紅葉狩りに訪れる。特に明智平からの眺めは男体山や中禅寺湖が一望でき、絶景のひとこと。紅葉を見に行くついでに、温泉や世界遺産登録の日光東照宮参りをするもおすすめ。

栃木県日光市中宮祠

大湿原に映える真紅の絨毯・草もみじ
センジョウガハラ
戦場ヶ原
 
標高1400mに広がる大湿原戦場ヶ原。6月〜8月にはワタスゲ、レンゲツツジ、ノハナショウブなどの高山植物が一斉に花開く。また野鳥の種類が多いことでも有名。9月下旬ともなると戦場ヶ原はクサモミジが真紅に色づき、まるで絨毯を敷いたよう。11月にはカラマツが色づく。菖蒲ヶ浜から湯滝までつづく戦場ヶ原自然研究路は手軽なハイキングコースで、老若男女を問わず秋色の自然が楽しめる。
栃木県日光市中宮祠
標高1269mの湖面に映えるブナやカエデ
チュウゼンジコ
中禅寺湖
 
中禅寺湖は男体山の噴火でできた堰止湖といわれ、一帯はいろは坂と並んで日光の紅葉の名所。特に菖蒲ヶ浜は樹々が黄や赤に色づき湖面に映える。遊覧船から見る紅葉も美しい。菖蒲ヶ浜上流にかかる竜頭ノ滝一帯も紅葉の名所で、白い瀑布とのコントラストが美しい。観瀑台もあるが、周辺は40分程の散策コースになっており、のんびりとハイキングしながら紅葉狩りを楽しみたい。
標高1478mの紅葉と観瀑を楽しむ
ユタキ・ユノコ
湯滝・湯ノ湖
 
標高1478mにある湯ノ湖は、三岳が噴火した際に流れ出た溶岩流によって湯川がせき止められて形成された。湯滝はこの湯ノ湖から高さ75m、幅25mにわたって砕け落ち湯川に注ぐ名瀑だ。湯ノ胡の周囲は約3kmあり、手つかずの自然が残る。10月になると自然林が黄や赤に色づき、奥日光の秋を迎える。湯滝周辺も同時に色づき、白い帯のように流れる湯滝とのコントラストが美しい。
栃木県日光市湯元
奇岩怪石と色づいた樹々とのコントラストが美しい

リュウオウキョウ
龍王峡

鬼怒川温泉の上流に位置する龍王峡。2200万年前の火山岩を鬼怒川の流れが長い歳月をかけて侵食しつくり出した景観は圧巻の一言。楯岩、ゴリラ岩、軍艦岩などの奇岩怪石と、黄色や赤に色づいた紅葉が織り成す光景は見るものを魅了する。

栃木県塩谷郡藤原町藤原

 
 

群馬  
 
 
真っ赤に色づいた優美な姿を湖面に映す
ハルナサン
榛名山
 
榛名山の紅葉は、毎年10月中旬になると榛名湖を中心に色づきはじめ一気に山麓までかけ下りる。ボートに乗って湖上から紅葉を楽しむのもおすすめ。榛名山中腹にある榛名神社には国の天然記念物に指定されている「矢立てスギ」があり、紅葉を眺めながらの参拝ができる。

群馬県群馬郡榛名町榛名山

自然の造形美を華麗に彩る見事な紅葉
ミョウギサン
妙義山
 
九州の耶馬渓、四国の寒霞渓と並んで日本三奇勝の一つに数えられる妙義山。奇岩・怪石が秋色に彩られる様子はまさに絶景。妙義神社と中之岳神社を結ぶ妙義紅葉ラインや、妙義山の中腹を歩く登山コースで紅葉が楽しめる。

群馬県甘楽郡妙義町妙義

尾瀬の峰々に囲まれた美しい景観のロックフィルダム
ナラマタダム
奈良俣ダム
 
堤体積は既設ダムとしては日本一の奈良俣ダム。周辺には遊歩道や広場が整備され、紅葉シーズンには観光客で賑わう。ダムによってできたダム湖・ならまた湖に色鮮やかな紅葉が映え美しい。また奈良俣ダム資料館にある展望台からは黄金色の一大パノラマが楽しめる。

群馬県利根郡みなかみ町藤原

紅葉の海を眼下に、大パノラマの天神平へ
タニガワダケ
谷川岳
 

「日本百名山」にも選ばれた谷川岳は、特に登山ファンに人気が高い。紅葉スポットとしても人気が高く、毎年多くの人が訪れる。土合口から天神平まで谷川岳ロープウェイで約10分。谷川連峰を見渡しながら、色づく樹々を間近に観察できる。天神平では黄や赤に色づいた360度大パノラマの紅葉を楽しみながらしばし散策。高倉山まで足をのばして、展望台から見る秋の谷川もすばらしい。

群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽

吾妻川がつくりだす自然美は秋に最高潮を迎える

アガツマケイコク
吾妻渓谷

 

関東の耶馬渓と称される吾妻渓谷。吾妻川にかかる雁ヶ沢橋から八ツ場大橋にわたる約3.5kmの道のりは変化に富み飽きることがない。奇岩と樹木、翡翠色の川がつくり出す眺めは四季折々に彩りを変える。10月上旬〜11月上旬の紅葉のシーズンは錦の彩りが目を奪う。

群馬県吾妻郡長野原町川原湯

大沼に映える紅葉もまた美しい
アカギヤマ
赤城山
 
2000m近い標高をもち、妙義山、榛名山とあわせて「上毛三山」と呼ばれ親しまれている赤城山。大沼や「小尾瀬」とも呼ばれる美しい湿原・覚満淵など紅葉の美しいスポットが多い。周囲の低木林が赤く染まり、草紅葉が黄金色に輝くさまには誰もが感動する。

群馬県勢多郡富士見村赤城山

 
 

埼玉  
 
 
湖面に映える紅葉が美しい、別名「乙女の湖」
カマキタコ
鎌北湖
 
山間に静かに佇むことから、「乙女の湖」とも呼ばれる小さな湖。春はサクラ、夏は深緑、秋は紅葉と四季を通じて美しい自然を見せ、奥武蔵自然歩道の基点でもあるので多くのハイカーや観光客が訪れる。湖面に映える紅葉も美しいが、ボートに乗って眺める景色もすばらしい。

埼玉県入間郡毛呂山町大谷木

ライン下りで移りゆく秋色の長静を愛でる
ナガトロ
長瀞
 
関東を代表する名勝・長静の見どころは、一面に岩の畳を敷きつめたような壮大な岩畳。長い年月をかけて隆起した結晶片岩で、荒川をはさんで色鮮やかに浮かび上がる紅葉とのコントラストが絶妙。この岩畳から見る紅葉も見事だが、ライン下りを楽しみながら移りゆく赤や黄の秋色の長静を楽しむのも一興。

埼玉県秩父郡長瀞町長瀞

のこぎり型の険しい岩山に広がる色鮮やかな紅葉
リョウカミサン
両神山
 
「日本百名山」のひとつに数えられる両神山。独特なのこぎり型の稜線をもつこの山は、古くから信仰の対象となっており豊かな自然が残る。秋になると、険しい岩肌を赤や黄、橙のまぶしい紅葉が色鮮やかに染め上げる。

埼玉県秩父郡小鹿野町

 
 

千葉  
 
 
真紅のもみじと常緑樹のコントラストが見事

ヨウロウケイコク
養老渓谷

養老川の上流にかかる渓谷で、関東有数の紅葉の名所。養老川支流の蕪来川にある筒森もみじ谷や、同じく支流の梅ヶ瀬川上流にかかる梅ヶ瀬渓谷も紅葉のスポットとして有名。ハイキングコースとして遊歩道も整備されており、渓流をたどりながらの紅葉狩りが楽しめる。いづれも赤と黄が程よく混ざり、常緑樹とのコントラストが渓流に映えて美しい。

千葉県夷隅郡大多喜町

房総随一の名瀑を彩る色鮮やかな紅葉は芸術的
アワマタノタキ
粟又の滝
 
養老渓谷の奥に位置し、落差30m、全長100mの房総随一の名瀑。緩やかな傾斜の岩盤を水がすべり落ちる様子はさながらウォータースライダーのよう。滝の周りを赤や黄色に色づいた葉が彩る景観は、自然がつくりだす一枚の絵画を見ているような美しさ。

千葉県夷隅郡大多喜町粟又

 
 

東京  
 
 
東京の中心で移りゆく秋を楽しむ

シンジュクギョエン
新宿御苑

 

東京の真ん中にある新宿御苑。深い緑に囲まれた一帯は、大都会の喧噪とはかけはなれた憩いの場。苑内は数多くの樹々で10月中旬〜12月下旬まで移りゆく都会の秋が楽しめる。黄金色に染まるプラタナスの並木、日本庭園のモミジ、新宿門から大木戸門にかけての散策路にあるイチョウなど、様々な秋が楽しめる。

東京都新宿区内藤町11

秋の神宮外苑を彩る146本のイチョウ並木
ジングウガイエン
神宮外苑
 
大正時代にスポーツ・文化施設のある公園として整備された神宮外苑。青山通りから聖徳記念絵画館までの道の両側には146本のイチョウ並木があり、11月中旬になると一斉に黄金色に輝く。11月12日〜12月4日まで「神宮外苑いちょう祭り」が開催される。

東京都新宿区霞ヶ丘町

江戸の名庭園で静かに都心の秋を満喫
リクギエン
六義園
 
江戸の時代から名庭園として名高い六義園は、五代将軍徳川綱吉の寵臣・柳沢吉保が7年の歳月をかけて造りあげた回遊式築山泉水庭園。都心の紅葉の名所のひとつで、秋になると約400本のモミジが庭園を鮮やかに彩る。特にライトアップされた真紅のモミジが燃えるように水面に映える様は見事。

東京都文京区本駒込6-16-3

豊かな自然が都会の喧騒を忘れさせてくれる
ミナミアキカワケイコク
南秋川渓谷
 
多摩川の支流・秋川の流れ沿いにある南秋川渓谷。兜屋根の集落や古寺、豊かな自然を見ることができ散策に最適だ。紅葉のシーズンには色づく樹々の鮮やかなコントラストを楽しむことができる。特に檜原街道の本宿から南郷の両側や三頭大滝付近の紅葉は見もの。

東京都西多摩郡檜原村本宿

東京で数少ない大自然の中で紅葉狩りを楽しむ

タカオサン
高尾山

 

東京では数少ない大自然が残る山地公園。山頂からは富士山や新宿副都心の高層ビル群も見える。モミジ、カエデ、ブナなど自然林が多く残され、秋になると赤・黄・オレンジなどあでやかな紅葉が楽しめる。ケーブルカーから見る紅葉、中腹の薬王院やもみじ台、一丁平などから見る紅葉が美しい。

東京都八王子市高尾町2176

山々に囲まれた奥多摩の秋を浮き橋から望む
オクタマコ
奥多摩湖
 
山梨県との県境にある東西に長い人造湖で、東京の水がめのひとつ。山々に囲まれた周囲は45kmもあり、東京で数少ない自然の宝庫。10月下旬ともなると周囲の山々が色づきはじめ、東京に秋の到来をつげる。東端にある小河内ダム周辺や、湖を渡る浮き橋、別名「ドラム缶橋」などが絶好のビューポイント。

東京都西多摩郡奥多摩町

切り立つ岸壁と紅葉がおりなす美しいコントラスト
ニッパラケイコク
日原渓谷
 
関東一の規模を誇る日原鍾乳洞が有名な日原渓谷。手つかずの自然を楽しみながらのウォーキングは爽快だ。ところどころに切り立つ険しい岸壁や奇石と、色鮮やかなカエデやモミジなどの落葉樹がおりなす景観は奥多摩の秋の風物詩となっている。

東京都西多摩郡奥多摩町日原

 
 

神奈川  
 
 
紅葉美術館ともいえる秋の箱根美術館

ハコネビジュツカン
箱根美術館

縄文時代から江戸時代までの日本古陶磁を展示している美術館。すばらしい美術鑑賞のひと時が味わえるのは勿論、美しい庭園をもつ美術館としても知られている。秋になると200本余りのカエデが見事に色づく。まっすぐに伸びた竹や、地表に敷かれた絨毯のような苔とのコントラストは見るものを魅了する。まるで紅葉美術館のようだ。

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

ゆれるススキの穂が芦ノ湖に秋をつげる
アシノコ
芦ノ湖
 
箱根観光のオアシス・芦ノ湖の秋は、銀色に輝く仙石原のススキの穂と同時にはじまる。10月下旬になると周辺の山々が黄やオレンジ色に色づきはじめ、11月になると芦ノ湖周辺のモミジが黄金色に染まる。湖畔を散策するもよし、遊覧船で秋風をうけながらの紅葉狩りもよし。そして、秋色に化粧した富士山もまた美しい。

神奈川県足柄下郡箱根町

奥湯河原の深い木立と季節ごとの花に彩られて佇む社

テンショウザンジンジャ
天照山神社

 

樹々がうっそうと茂る天照山を登ること25分のところにひっそりと佇む神社。四季折々の花に彩られ、毎年5月の例大祭には全国から多くの信者が訪れる。秋には神社から見事に色づいた天照山の紅葉を眺めることができる。近くには去来の滝や、落差30mの白雲の滝などがあり、ハイキングコースとしても最適。

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上

花の八幡宮としても知られる古都鎌倉のシンボル

ツルガオカハチマングウ
鶴岡八幡宮

 

鎌倉幕府を開いた源頼朝が創建した古社は古都鎌倉のシンボル。花の八幡宮としても知られ、年間を通して多くの観光客で賑わう。毎年11月下旬〜12月上旬にかけて紅葉の見頃時期を迎え、境内の樹々が赤や黄色に色づき社殿をつつむ。

神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31

 
 

新潟  
 
 
吊り橋から見る名瀑・苗名滝の燃える紅葉
ミョウコウコウゲン
妙高高原
 
妙高高原は、標高2454mの優美な名峰・妙高山のなだらかに広がる裾野一帯にあり、豊かな緑の中に川や池、滝などが点在する。妙高高原の秋を代表する紅葉スポットはなんといっても日本有数の名瀑・苗名滝。赤や黄に輝く紅葉をバックに、柱状節理の美しい岩壁を落差55mにわたって豪快に流れ落ちる。池の平にあるいもり池では、モミジやカエデが燃えるような秋を演出。

新潟県妙高市杉野澤

ライトアップされたモミジが幻想的な世界を演出
モミジエン
もみじ園
 
もみじ園は神谷の大地主・高橋家の別荘の庭園としてつくられ、平成元年に旧越路町が寄贈を受けた。約4000平方メートルの広大な敷地内には樹齢150年以上のモミジやヤマザクラ、カエデなど多くの木々が植えられている。陽の光で色合いが変化する日中の紅葉と、ライトアップされた幻想的な夜の紅葉が楽しめる。

新潟県長岡市朝日

山頂までは錦絵を見ながらの快適ドライブ

ヤヒコヤマスカイライン
弥彦山スカイライン

 

標高634mの弥彦山を中心に南北13.7kmにわたるドライブコース。西には日本海、東に市街地を望みながらの紅葉狩り。弥彦山山頂は公園になっており、100mの高さの回転昇降展望塔「パノラマタワー」でまさに360度の秋景色大パノラマを満喫。また、弥彦山ロープウェイで見る紅葉も見事。さらに、麓にある弥彦公園の観月橋から見る紅葉谷の燃えるような秋は必見。

新潟県西蒲原郡弥彦村

佐渡を一望、大パノラマコースから眺める見事な紅葉
オオサドスカイライン
大佐渡スカイライン
 
佐渡の最高峰、金北山と妙見山を中心に大佐渡山脈を縦走する全長30kmのドライブロード。両津湾や真野湾を眼下におさめ、佐渡全体を見渡せる。10月中旬からは燃えるような赤や黄金色に染まるすばらしい紅葉を見ることができる。

新潟県佐渡市

 
 

山梨  
 
 
瑞牆山を源とする清流が織りなす自然美に感動
ツウセンキョウ
通仙峡
 
塩川ダムから増富温泉郷までつづく静かな渓谷。紅葉の名所として知られるだけでなく、イワナ・ヤマメ釣りのスポットとしても有名。川のせせらぎや小鳥のさえずりなどとともに、赤や黄色に色づいた紅葉を思う存分堪能しよう。

山梨県北杜市須玉町比志

トテ馬車で行く秋の渓谷・紅葉狩り

ショウセンキョウ
昇仙峡

天神森から仙娥滝までの約4kmにわたり荒川の源流に広がる御岳昇仙峡は、日本でも有数の渓谷美を誇る。秋にはモミジやカエデが赤・黄・オレンジに染まり、色とりどりの渓谷美を演出する。途中までトテ馬車に乗って、秋の昇仙峡をのんびり味わってみたい。昇仙峡ロープウェイから見る紅葉もまた見事。

山梨県甲府市他

多彩な滝と渓谷美で知られる紅葉の名所

ニシザワケイコク
西沢渓谷

 

「西の大杉谷、東の西沢渓谷」といわれる程、その渓谷美が有名。四季折々で違った表情を見ることができ、特に新緑・紅葉の時期には大勢の観光客が訪れる。三重ノ滝から七ツ釜五段ノ滝へと至る間はハイキングコースが川のすぐ脇に整備されており、見事な景観を満喫できる。

山梨県山梨市川浦川浦

富士山麓の秋を華やかに色どる河口湖の紅葉
カワグチコ・サイコシュウヘン
河口湖・西湖周辺
 
富士山の北麓に広がる富士五湖のひとつ。毎年10月下旬になると富士の裾野にも秋が訪れ、湖畔の樹々が色とりどりに色づく。10月28日〜11月20日まで「河口湖紅葉まつり」が開催され、大勢の観光客がつめかける。河口湖美術館通りやもみじ回廊などの紅葉スポットのライトアップも好評。西湖周辺の樹海の紅葉も見事。

山梨県南都留郡富士河口湖町

富士の秋を360度の大パノラマで眺望
コウヨウダイ
紅葉台
 
新富嶽百景にも選ばれている紅葉台。東海自然遊歩道内にあり、紅葉台から三湖台、五湖台とたどるコースは、尾根歩きのゆるやかな道でファミリーハイクにも最適。紅葉台はまさに360度の大パノラマ。紅葉の名所としても知られており、紅葉する樹海は勿論、富士五湖、南アルプスの山々も一望できる絶好のビューポイント。

山梨県南都留郡鳴沢村

 
 

長野  
 
長野
静寂の湖面に色づいたモミジやカラマツが美しく映える
カガミイケ
鏡池
 
戸隠山の麓に位置する鏡池。四季折々に美しい景観を見せる鏡池は戸隠高原の絶景スポットのひとつ。紅葉シーズンには、戸隠連峰とモミジやカラマツが鮮やかに染めた周囲の山々が青い湖面に映え、神秘的な美しさを見せる。

長野県長野市戸隠

錦秋の松川渓谷、燃え立つような色彩美
マツカワケイコク
松川渓谷
 
信州高山村にある松川渓谷は、日本でも有数のV字渓谷を誇り、人の手のついていない自然そのままの姿を見せる。滝と紅葉のコントラストが美しい松川渓谷は紅葉の名所としても有名。錦秋の紅葉を踏み分けて黄金に染まる松川渓谷を散策しよう。

長野県上高井郡高山村奥山田

大雪渓に映える色鮮やかな紅葉の海
ノリクラコウゲン
乗鞍高原
 
北アルプスの南端に位置する乗鞍岳は、3000m級の山々と、湖、平原とからなる壮大な大自然。乗鞍の紅葉は9月中旬から色づきはじめ、あっという間に裾野まで広がる。三本滝から位ヶ原、大雪渓までは紅葉のビューポイントのひとつで、ナナカマドやダケカンバが鮮やかな赤や黄に染まる。エコーラインやスカイラインの車窓からも美しい紅葉が楽しめる。
長野県松本市安曇
上高地を代表する青い空とカラマツの紅葉
カミコウチ
上高地
 
清流梓川と壮大な山々が織りなす日本を代表する山岳景勝地、上高地。ダケカンバが色づきはじめると上高地は一気に秋を迎える。梓川渓谷ではカエデが真紅に染まり、黄金色に輝くカラマツが色どりをそえる。毎年見頃時期にはカメラ片手に多くの観光客が訪れ、上高地の秋を満喫している。

長野県松本市安曇上高地

自然美を堪能、眼下に広がる錦秋の御岳山
オンタケサンハチゴウメ
御嶽山八合目
 
標高2150m、7合目までを御岳ロープウェイで登り、そこから徒歩で約1時間。山岳紅葉の絶景ポイントである御岳山8合目に辿り着く。標高2470mから見る、鮮やかに色づいた木々が山々を染めあげる雄大な美しさに思わず感動。

長野県木曽郡三岳村

カエデを中心とした240種の木々が秋の陽をあびて光輝く
イズハヤコウエン
出早公園
 
横河川上流に位置する出早公園。出早神社を中心にカエデなど240種の草木が植えられている。秋の陽差しを受けて輝くほど美しい紅葉と、夜はライトアップされたモミジやカエデの様子が楽しめる。紅葉シーズンにはもみじ祭りが開催され、多くの観光客が訪れる。

長野県岡谷市長地

風薫る旧軽井沢の自然と遊ぶオシャレな秋
カルイザワシュウヘン
軽井沢周辺
 
避暑地としても観光地としても人気の高い軽井沢。秋になるとオシャレな散策路・六本辻の近くにある雲場池周辺のカラマツやモミジが赤や黄に色づき湖面に映える。旧軽井沢にある旧三笠ホテルの玄関脇にあるモミジも美しい。さらに白糸の滝まで足をのばすと、幅70mにわたって岩肌から湧き出す絹糸の滝に秋がしみ入る。

長野県北佐久郡軽井沢町

四季折々の美しさを誇る渓谷でひときわ際立つ秋の紅葉

カスガケイコク
春日渓谷

 

信州有数の紅葉の名所・春日渓谷。鹿曲川沿いに鋭く切り立った岩肌を燃える様な赤や、輝く黄色、橙色へと染めていく様子には圧倒される。格別の美を誇る紅葉シーズンに一度は訪れたい。乙女天狗の滝、義経の滝なども見どころのひとつ。

長野県佐久市春日

広大な原生林の中にナナカマドが秋をつげる

ヤツガタケ
八ヶ岳

 

八ヶ岳は夏沢峠を境に、北八ヶ岳と南八ヶ岳に分けられる。北八ヶ岳の紅葉は9月下旬に入ると標高2000mの白駒の池周辺からはじまり、八千穂、松原湖などへと下る。11月には全山黄金色のカラマツの紅葉で覆われる。首都圏にも近く、週末には多くの登山客で賑わう。メルヘン街道の車窓から見る紅葉も美しい。

長野県南佐久郡小海町

一沼、蓮池など、池の周辺が紅葉のスポット
シガコウゲン
志賀高原
 
2000m級の山々に囲まれ、大小70余りの湖沼がうかぶ志賀高原。9月下旬になると、ナナカマド、ダケカンバに、カエデなどが色づきはじめ、10月には高原一帯が一斉に黄や赤の紅葉絵となる。一沼や蓮池、琵琶池など、池の周辺が特におすすめのビューポイント。紅葉が里山へ移るころ、山頂では霜が降り、高原は冬の到来をつげる。

長野県下高井郡山ノ内町

 
 

top


Copyright © 2005  日本TV http://japantv.fc2web.com.   All rights reserved.  会員サイト:http://www.japanctv.com
お断り 本サイト掲載資料も番組もドラマなどには、無断転載固く禁止 管理者:小橋流水 TEL:0431-8179611  合せて人訪れ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送